分野病院デイケアブログ

大阪市都島区にある分野病院の6つのデイケア(復職就労支援デイ・活動型デイ・生活維持型デイ・高齢者デイ)の活動を載せています。

Top Page » Next
2023-06-08 (Thu)

リワークフロアに個別スペースができました。

こんにちは!ワーキングデイケアです例年よりも早い梅雨入りとなり、やや肌寒い日が続いていますね。さて本日は今年の春より新たにリワークフロアに導入いたしました”個別スペース”についてご紹介させて頂きます。パーテーションや壁で区切られた個別性の高いスペースに、4席を用意しています。個別スペースは、主に2つの使い方をしています。①プレリワークとして。当院では、全国的にも珍しい模擬会社形式のリワークとして行って...

… 続きを読む

2023-05-11 (Thu)

メンバー様に大好評「お菓子の時間」

こんにちは!トレーニングデイケア「柊」です。今回は、4月末に実施したレクリエーション「お菓子の時間」についてご紹介します。柊では2ヶ月に一度、気分転換や食べる楽しみを味わっていただく目的でお菓子を提供しています。健康の観点から、頻度の低いレクとなっています。しかし、頻度が低いからこそ、甘ーいお菓子が大好評!みなさんに楽しんでいただくため、スタッフが試行を重ねて企画をしています。今回は春を感じていただ...

… 続きを読む

2023-05-08 (Mon)

復職メンバーの卒業文⑤

こんにちは、ワーキングデイケアですゴールデンウイークが明けました。暖かかったり寒かったり、雨がたくさん降ったりと、お天気が変わりやすいですね気温の寒暖差などで、体調を崩されたり鼻がズルズルしている方がちらほら。みなさんも体調には気をつけていきましょう!さて、今回の記事は、卒業された方の声を載せます。クリックすると拡大しますのでご覧ください。しっかり課題に向き合われた方の卒業文集ですので、いろんな方...

… 続きを読む

2023-04-14 (Fri)

トレーニングデイケア「柊」の活動紹介

こんにちは!トレーニングデイケア「柊」です。今回は、令和5年から新たに追加された運動プログラムについてご紹介します。柊では運動プログラムとして主に、「棒体操」「手ぬぐい体操」「ボール体操」を行っています。身近な道具を使って簡単に全身運動ができるので、高齢者の方々には最適だと思っています。従来のプログラムを継続していくことは大切なのですが、レベルアップした運動プログラムを提供していくことも必要だと考...

… 続きを読む

2023-03-09 (Thu)

若年性認知症デイケア「榎」の活動紹介

皆さまこんにちは!若年性認知症デイケア「榎」です。本日は先月の15日に行われたプログラム、「おかしの時間」のご報告をします。デイケア榎では創作活動や運動・体操系のプログラムが多いですが、「おかしの時間」はゆったりと飲み物やお菓子を食べ、リラックスしながら過ごして頂くプログラムとなっています。今回のおかしの時間は、前日の2月14日がバレンタインデーと言う事もあり、利用者様には甘くて暖かいココアとカス...

… 続きを読む

2023-03-09 (Thu)

大阪城梅林に行ってきました。

こんにちは、ワーキングデイケアです今日の記事は、そんなリハビリ中のリワークメンバー様に寄稿してもらいました📝↓  ↓  ↓こんにちは、ワーキングデイケア作業専門課のメンバーKです。 今回は2月27日(月)に行われた、大阪城公園梅林散策について報告したいと思います。散策は心身ケアと納会を兼ねて行われました。分野病院から大阪城の梅林までは30分ほど歩きます。当日は良く晴れ気温も高く、風も穏やかな絶好の散策...

… 続きを読む

2023-01-27 (Fri)

OBOG現役生交流会のご報告

こんにちは、ワーキングデイケアです 記事は、リハビリ中のリワークメンバー様に寄稿してもらいました。 ↓  ↓  ↓こんにちは。ワーキングデイケアの食品課メンバーです。今回の記事は、1月21日(土)に開催された現役生と卒業生の交流会の内容ですプログラム内容は、初心表明を兼ねた自己紹介と、現役生と卒業生の意見交換、ビンゴ大会でした。自己紹介では、初心表明を書初めに記し、なぜこの言葉を選んだのかを、ご自身の...

… 続きを読む

2023-01-17 (Tue)

らくらくサロンではどんなことができますか?

こんにちは今日は、居場所型デイケア「らくらくサロン」では何ができるの?という質問をよく聞かれますので、それを書いていきます。らくらくサロンは、「居場所型」「生活支援型」の精神科デイケアです。特色は、”集団プログラムがないデイケア”ということです。利用目的は人それぞれ。とくに多いのは、下のようなお声です。「まだプログラムに入ったり、活動的に動くのはしんどい…。難しいこともしたくないけど、家から出て無理...

… 続きを読む

2023-01-11 (Wed)

あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!2023年うさぎ年が始まりました。うさぎの様にピョンと1年飛躍していきたいですね。今年も1年、トレーニングデイケア柊をよろしくお願いします。今回はカレンダー作りのプログラムについて紹介したいと思います。1ヶ月に3回カレンダー作りのプログラムがあり、塗り絵や折紙などを行いますが、1月は書初めを利用者様にして頂きました。書初めは見本を見ながら、各々丁寧に書き進めていき、...

… 続きを読む

2022-12-12 (Mon)

マインドフルネスのすすめ

こんにちは、ワーキングデイケアスタッフのKです本格的に寒さの厳しい時期がやってきましたが皆さんいかがお過ごしですか?12月と言えばクリスマスに大晦日・・・一年の締めくくりに自分へのご褒美を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?まとまった休みにのんびりと過ごすことを楽しみにされている方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は先日の心身ケアで実施した『マインドフルネス』についてお伝えします。...

… 続きを読む